忍者ブログ

ばっちこーい!

cubegirl*+α

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日はまじ鬱過ぎて久々に死がチラチラした…


そして占いに行きました。笑

色々見てもらったんだけど結構当たってた。


以下は全て私事なので興味無いかたすいません!



手相も見てもらった所、健康で長生きするらしい。
まだ若いから先の方までは出てないけど見えている60まではずっとバリバリで働いているみたい。

あとありがたい事に太陽線てのがあった!

結婚は健たんとするかはわからないけど別れかけたりくっついたり繰り返しまくりなのは見破られてた。

健意外に二人見えたけど、健と結婚したらその線は無くなっちゃうらしい。

本人の気持ち次第で結婚線って変わるらしい。


でも結婚って、『この人と結婚したらさぞ幸せだろうな』って思ってしたらダメよって言われたよ。

私は好きな人を幸せにすることが目標だから相手に幸せにしてもらうことは求めてないからまあいいんだ。 ただ傍にいてくれれば…(>_<)!


手相当たるかはわからないが人には話せないような将来の野望当てられたからびびったよ。

あと、取り越し苦労の線が出てるって言われた~笑

直感がよく働くってのもあって、取り越し苦労と相乗効果らしい…

だから今日までは色々気にし過ぎてた面あると思うけど、これからはもっと仕事も恋愛も学校ものんびりでいいのよー、もっと何も考えずゆっくりでいいのよーだって!



就職とか進路も見てもらって、私は平成24年の三月に卒業予定なんだけど、その歳に就職するのがベストらしい。 それを逃すとしばらく難しいとさ…

それまでは新しい事を始めたりせず今やってることを同じように続けた方がいいって。

今年は浮気の年で(←恋愛関係じゃなくて)あれこれ迷う年だけど、来年の2月4日の立春過ぎたら迷いも無くなるそうだ。

ただまだ準備期間で、新しくスタートさせる年は平成24年がいいらしい。


実は足の病気の事もあり事務のバイトに変えるかちょっと悩んでて、それも2月まで待って、それから変えたらいいって言われた。
そのバイト先か、就職先で同じ志しを持った人との大きな出会いがあるらしい。



時期がどうのはや性格がどうのは本読めばわかることなのかもしれないけど他にもたくさん教えてもらえたし、何より占い師さんが綺麗な笑顔する人でよかった!


全体の感想

行ってよかった!
私って単純だなあって思うけど、だからこそ占いでいいこと言われたのは実によいことですた!

占い師って酷いこということ多いみたいでびびってたけど今日の占い師さんは丁寧で思いやりある人って感じで嬉しかったです!


おわりっ☆


PR



いいことたくさん起きてるのに

勝手に落ち込んでばっか


頭上のラップがおちてきて刃の部分で顔サンセンチ位切れた


怪我しまくりなんでだろ?

顔に切り傷とかわらえないだろ!


もう変なもんくんな!






帰りの丸線で座れた♪
しかも後楽園で乗ったらすぐ隣の隅のとこ空いてた♪
幸せ♪



今練馬高野台!

朝日浴びながら電車に揺られるの大好き!


今日は帰ったら洗濯物しながら勉強して、9時になったら病院イコ。 10時半から髪切り行って松屋買って帰ろ~っと♪


冷蔵庫の整理もしないとなー






今から東京帰る!


まじ楽しかったー★


懐かしい人にいっぱい会った。

幸せ
楽しい
嬉しい
ビックリ


いっぱい会ったな!




結婚する為に縁を切る事になったあの人が離婚したって聞いて、ちょっと会いたいと思ってしまった。


今私には付き合ってる人がいるから会うことはないけどなあ。


思い出すと超切ないよ…


まあ何もないまま終わった過去だから綺麗な思い出なのでせう。



そんなわけで今はまた東京の生活も少し恋しい。

その時居る場所、時間を大切にしていきたいと思う。


明日からまた学校とバイトがんばるぞ!



プリは妹と撮りましたん★★






01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
(06/09)
(06/01)
(06/01)
(05/29)
(05/29)
HN:
しながわ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
自己紹介:
トゥメィトォー!
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- cubegirl*+α --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ